【40代】派遣の仕事が決まらない!理由と対策を解説

この記事にはプロモーションが含まれることがあります
40代 派遣の仕事が見つからない
悩み
  • 派遣会社から紹介が全然ない、少なくなった
  • 応募してもお見送りが続く
  • パートも検討すべき?

40代以上の方が派遣で仕事を探そうとした場合、意外と見つからないことがあります。

長年、派遣社員をやっていても見つからないこともあるほど。

派遣会社の立場で、仕事が見つからず苦労した40代の派遣社員さんをたくさん見てきました。

ここには、派遣業界の裏側事情が関係してきます。

この記事では、40代の派遣で働きたい方向けに仕事が決まらない理由と対策についてご紹介します。

この記事を読めば、対策がわかり仕事が見つかる確率がぐんとUP!

派遣会社が絶対言えない事情を知ることで、効く対策がみつかりますよ。

ぜひ最後まで読んでくださいね。

スーのプロフィール

派遣業界での勤務15年以上

これまでの経験

  • 仕事紹介をするコンサルタント
  • 派遣社員のサポート専門担当
  • 派遣の営業担当
派遣社員としても働いた経験あるよ
目次

派遣社員の平均年齢は40代なんだけど・・

派遣社員の平均年齢は、46.3歳です。(日本派遣協会 2022年調べ

これを見ただけでは、「40代でも仕事が見つかりそう」って思いますよね。

でも、ここには2つのパターンが含まれているんです。

40代になる前から、同じ派遣先で働いている人(無期雇用派遣など)

40代で仕事を見つけた人

「40代で派遣の仕事みつけた人」だけじゃないんだよ

ただ、①の人が多いかというと、そうでもないです。

理由は、派遣法の「派遣法で同じ派遣先(同一部署)で働けるのは原則3年まで」となっているから。

3年で仕事を探さないといけないので、40代以降で派遣の仕事を見つけた人も多いのです。

40代の派遣社員に対する企業の声

法律上、派遣先企業は、派遣社員を決定することはできません。

スキルや経験、ヒューマンスキルなどを派遣会社にリクエストして、派遣社員を選んでもらいます。

本来であれば、年齢を指定することはできません。(仕事がちゃんとできれる人であればいいので)

ただ、これは建前の話。

実際には、年齢を含めたリクエストが入りますし、「職場見学」という名の面接もあります。

とは言え、20~30代の派遣社員って人気があるし、登録している人も少ないんですよ。

なので、派遣会社は年齢緩和の交渉をよく行います。

それに対しての人事の反応はさまざま。

人事

部門からは若い人をって言われているので、やっぱり20代希望です。アシスタント的な業務なので・・新卒社員とかのイメージがあるようです。

人事

平均年齢が20代だから、30代前半までかなぁ。あとは、人柄!

人事

経験とスキルの方を重視したいので、即戦力だったら、年齢は相談OKです。

人事

年齢層が高い職場なので、落ち着いた人がいいですね。若い人だと馴染みにくいと思います。

40代派遣社員の声

40代以上の派遣社員もいろいろ思うところがでてきます。

昔より仕事の紹介が減ったと思う。社内選考でも負けちゃう。

職場見学はできるのに、合格できない・・

経理の仕事だからかもしれないけど、あまり困ったことはないかな。

時給の低い仕事しか紹介がなくなった気がする

40代派遣の仕事が見つからない5つの理由

年齢を重ねる毎に仕事が見つかりにくいと感じませんか?

その理由は、主に5つです。

ひとつずつ解説しますね。

平均年齢が若いから同年代希望

派遣先の平均年齢が若い場合、「同年代の派遣社員の方が馴染める」という理由で若い人が好まれるケースは多いです。

そもそも管理職が20代ってことも。

部署

年上の派遣さんだとなんだか指示だしにくいな

会社って「似たような人が集まる」という傾向があります。

派遣会社は、その会社にフィットする人物像を想像しながら人選。

その方が決定率が上がるからです。

派遣会社

年齢が違いすぎると、馴染めなくてすぐ辞めちゃうかも

若い人のほうが指示しやすい

少し古い価値観のある会社は「アシスタント的な仕事は若い子の方が指示しやすい」と思っている傾向あります。

この場合、「未経験でもいいから若い人希望」となることも。

年齢層は幅広いのに、「派遣社員は若い人」ってこだわりがある会社も、まだまだあるんだよ

仕事内容が複雑で習得に時間がかかる

仕事が複雑でルールも頻繁にかわる、覚えることも多い!」みたい仕事は、若い人が好まれます

40代は仕事を覚えるのが、若い人に比べて遅いという認識をもっている会社もあります。

感覚ではなく、実際に40代派遣社員を受け入れたら、「長続きしない」「ミスが多い」といった経験をもっていたり。(派遣先がね)

ただ、経験があれば40代でもOKって企業は結構あるよ。

【うつす】専門知識が必要

ルールや商品内容は頻繁に変わらないけど、金融のような専門的知識が必要で難しい仕事の場合。

このような仕事は、若い人も大変なので年齢どうこうは無い傾向があります。

もうひとつの特徴は、習得に時間がかかるので、3年で辞められちゃうと派遣先は大変なんです。

ずーっと教え続けないといけないから。

なので、派遣会社と相談した上での無期雇用派遣や社員登用の道があったりします。

コールセンターや金融は、3年が経つときに無期雇用派遣にすることが多い気がします。

無期雇用派遣になると、3年以上働けるし、収入も安定する傾向があるよ。

ただ、派遣会社の方針があるので、絶対ではないです。

過去に40代派遣社員で苦い思いをした

派遣先が過去に40代派遣社員を迎え入れたときに、何かしら苦い思いをしてる場合、派遣会社に30代以下でとリクエストしていることがあります。

正直、「年齢のせいにしないで!」と思うのですが、代表的な理由は以下のようなもの。

苦い経験の一例
  • 業務経験はあるが、自社のやり方に合わせてくれなかった
  • 若い社員とうまくコミュニケーションが取れていなかった
  • 業務習得に時間がかかりすぎた

法律の影響

少しむずかしい話になりますが、法律の影響もあります。

「無期転換ルール」というのは聞いたことありますでしょうか?

雇用契約を継続的に同じ派遣会社と結んでいて、それが通算5年を超えると、派遣会社の無期雇用社員になれる、というものです。(希望すれば)

平たく言うと、派遣社員の社員(雇用期間の制限なし)になる権利がでてくる、ということ。

無期雇用社員のメリット
  • 仕事が見つからなくても、派遣会社から給与がでる
  • 雇用が安定する
  • 給与が下がることもあまりない

ただ、派遣会社はこの無期雇用転換にあまり積極的ではありません。(もちろん会社による)

理由は、経営を圧迫する可能性があるから。

このような背景で「紹介できる仕事があるんだけど、この仕事が決まると5年過ぎるな・・」となり、紹介が無くなる、というわけです。

参照:有期労働契約者の無期転換サイト│厚生労働省

ただし、40代以上を好むケースも!

これまで、40代派遣社員の仕事が決まらない理由を紹介してきましたが、逆のパターンもあるんです。

「40代歓迎!」みたいな派遣先も少なからずあります。

40代以降を好む理由
  • 経験やスキルがあるから、仕事を安心して任せられる
  • 忙しくてあまり教えられないので、自立している人がいい
  • 子育ても一段落していて、安定的に働いてくれそう
  • 部署の平均年齢が40代以上なので、同年代がよい
  • 過去に若い派遣社員で苦い思いをした(急に辞めた、など)

40代がもっているスキル・経験が評価されているんだね

40代派遣の仕事が決まらない人の特徴5つ

「40代だから仕事はない!」というのは、ありません。

40代でも派遣で仕事を得る人は多くいます。

見つかりにくい人には共通点があって、その特徴は主に5つです。

それぞれ解説しますね

仕事探しに「待ち」の姿勢

「派遣会社に登録した」「リクナビ派遣に登録した」でオファー待ちだと、仕事紹介がきません。

経験があっても仕事紹介が来にくいのが年齢の壁。(経理とか人事とか専門性ある人は別)

派遣社員の平均が40代ということは、40代のライバルが多いとも言えます。

積極的に応募すると、派遣会社の目に早く止まるので、仕事決定の確率があがりますよ。

派遣会社は、派遣会社同士で競ってるから、なるべく早く派遣社員を紹介したいの。積極的に動く人の方が、有利なんだよね。

条件を高く設定している

相場より条件を高く設定していると、なかなか仕事の案内がありません。

  • 時給は○○○○円以上
  • 服装は絶対カジュアル!
  • 残業はなしがいい

悲しいですが、若い頃には通った条件が、年齢が高くなると通りににくくなるんです。

派遣会社が年齢で条件を変えているわけではなく、「条件が良い仕事は人気があって争奪戦」という感じ。

優先順位を決めて、少し妥協してみるのも検討してくださいね。

お断りが続くと、派遣会社も仕事紹介をしなくなってくるので、気をつけてね。

OAスキルがない

事務系の派遣をする場合、OAスキルはある程度必要です。

以下に思いあたる人は要注意

  • PC操作に抵抗がある
  • ブラインドタッチがあまりできない
  • マイクロソフトOffice(ExcelやWord)が苦手

タイピングは、できれば練習しておきたいところ。

登録時に測定する場合がありますが、それがそのまま選考基準になることもあります。

タイピングチェック→https://www.e-typing.ne.jp/
A以上あると安心。

「ネット検索が下手」というのもある。すぐ人に聞いちゃったり、ネットでうまく検索できないといったような。ネットで検索してさくさく仕事進められる人は、一目置かれやすいよ

ヒューマンスキルに問題あり

ヒューマンスキルは、登録時の対応でチェックされることもしばしば。

派遣会社

派遣先の希望より年上だけど、人柄が良いから紹介してみよう

となるぐらい、ヒューマンスキルの良し悪しはお仕事紹介に関わってきます。

  • プライドが高く高圧的
  • 会話のキャッチボールができない
  • 自分のやり方を変えない、柔軟性に欠ける

ブランクあり・未経験である

40代以上は「経験が豊富で、ひとりで仕事を回せる」ということが期待されています。

なので、「子育てが一段落したから仕事復帰したい」「今まで販売職だったけど、事務職に就きたい」といった場合は、不利になりやすいです。

そもそも、未経験募集の仕事は少なくて、同じ未経験ならなるべく若い人がいい、となりやすい・・

ただ、ステップを踏めば派遣の仕事が見つかる可能性があります。(後述します)

「若い人は習得も早いから、未経験でOK」となりやすいんだよね

【対策5つ】40代以上でも派遣の仕事を見つける

仕事が見つからない場合に試しておきたいことを6つご紹介します。

多いのですが、仕事探しの期間だけ、頑張ってみてください><

登録情報を見直す

真っ先に確認したいのが、派遣会社に登録している情報です。

特に派遣登録を随分前にした派遣会社の場合、プロフィールが古いままです。

主にこの3つを見直して、派遣会社に「職歴をアップデートしたい」と連絡しましょう。

  • 職歴
  • 資格
  • スキル

派遣会社への連絡は電話でもメールでもOKだよ。WEBのマイページからしてほしい、って言われることもあるよ

職歴のポイント

派遣会社は、ピッタリな人を見つけられるように、職歴を細かくきいて、データベースに入れています。

コンサルタントは、その情報を元に人選を行うんです。

なので、職歴がアップデートされていないと、データベースに入ってないからお声がかからないということに

アップデートの注意点としては、職歴の書き方がざっくり過ぎること。

細かすぎるかな?ぐらいでちょうどいいです。

営業アシスタントの仕事
  • 営業経費の精算業務
  • 請求書対応
  • 小口現金処理
  • 損益計算書の作成サポート

未経験で経理の仕事をしたい場合、この書き方だったら可能性がでてくる、という感じ

販売職の仕事
  • 接客
  • 在庫管理(Excel)
  • 発注処理
  • 売上管理
  • 報告書作成

未経験で事務職に移りたい場合、「事務っぽいこと」をちゃんと書くこと

お断り続きでも、積極的に応募する

仕事紹介がなくても、お断りが続いても、諦めずに積極的に仕事に応募することです。

気持ちが凹むこともあると思います。

「5つ応募したらご褒美」みたいに自分を労いながら続けてください!

それでも仕事の紹介がない場合は、次から紹介する3つの内どれかを試してください。

条件を緩和する

たくさん応募するけど、どれも進まない場合、下記に当てはまらないでしょうか?

希望時給が相場より高め

時給が相場より高いかをチェックするには、リクナビ派遣で希望条件を入れてみましょう。

近い仕事をざーっとみて、相場を把握してみて。

仕事の条件に自分が合致していることも大事です!

時給に影響するもの
  • 勤務地
  • 語学やOAスキル
  • 経験
勤務地を限定している

勤務地を限定的(○○駅周辺のみ)だと、仕事が限られます。

ターミナル駅は人気があるし、住宅地っぽいところは企業が少なくて案件がない。

勤務地は大事なのですが、少し広げてみるといいかもしれません。

大手企業のみ希望

大手企業は知名度もあるし、福利厚生も充実、オフィスもキレイなど人気。

その分、ライバルがおおいんですよね。

中小企業やベンチャー企業など、企業規模も視野に入れるといいと思います。

直接雇用を狙うなら、大手より中小のほうがチャンスがあったりするよ。大手は、人事制度が厳しくて変えられない側面があるので。

職場環境(服装や年齢層など)にこだわりあり

もし職場環境にこだわっている場合、ぜひ緩和を!

職場って行ってみないとわからないものです。

過去に嫌な思い出があっても、他の会社が同じとは限りません。

まずは職場見学に進んで、実際の様子や雰囲気を確かめて決めてみては?

フルタイムができない

子育てや家庭の事情で、時短の仕事しかできないときありますよね。

ただ、派遣の仕事ってフルタイムが多いんですよ。

事務系派遣に限って言えば、パート・アルバイトよりも契約社員に近いのです。

なので、派遣と平行してパートを探してみるといいかもしれません。

ただ、介護職の場合はその限りではありません。

割と融通が利いたりします。

派遣は仕事を選べることが最大のメリットですが、企業も選んでくるので、妥協点を探してみてくださいね。

競争率が低めの仕事にチャレンジ

人気のお仕事があるように、不人気のお仕事もあります。

または、間口が広いお仕事もあったりです。

競争率が低めのお仕事の特徴を紹介するので、「トライしてもいいかな?」と思うなら、ぜひ!

時給が低めの仕事

同じ事務系でも相場より時給が低いお仕事があります。

官公庁系の仕事だったり、業務内容が簡単なため時給の設定が高くない、みたいなやつです。

例えば、23区であれば時給1,600円ぐらいが平均として、1,500円ぐらいのを狙ってみる、みたいな。

不人気な職種

下記の職種は、人気がない上に人が必要なので常に募集がかかっています。

  • コールセンター
  • 介護
  • 接客、販売

「電話が苦手だわ」という場合、最近だとメールやチャット対応を主としたカスタマーセンターなどを狙ってみるのもあり。

シフト制・土日出勤あり

シフト制だったり土日出勤ありは、人気がないです。

事務系であってもこの条件だと応募者は減るんですよね。

平日休みでもOKという場合は、検討の価値あり。

年末年始の出勤があるかとかは、ちゃんと確認しよう

派遣会社への印象を意識する

派遣会社の担当者への対応は、仕事の紹介に大きな影響があると思っていてください。

派遣会社のコンサルタントは、「派遣して大丈夫な人?」なのかを会話などを通してチェックします。。

なぜなら、派遣会社には「人を選ぶ責任」があるから。

また、派遣会社は雇用主にもなります。

仕事紹介などのコミュニケーションを通して、人柄を判断しているんですね。

そこで不安な人は、「派遣先でトラブルを起こすかも」と判断することも。

不安を感じさせる言動10選
  • 連絡が取れない、取りにくい
  • メールに返信がない
  • 言ったことをころころ変える
  • 「応募します!」と言ったのに、もっともな理由なく断ってくる
  • 会話のキャッチボールできない
  • 高圧的な態度
  • 自分を「お客様」だと思って接してくる
  • ちょっとしたことにクレームを言う
  • 感情的に話す
  • ビジネスマナーがない(タメ口で話してくるみたいな)

スーも「なんであんな対応しちゃったんだろ。。」って今思い出しても恥ずかしくなる言動はある・・(反省)

複数の派遣会社に登録する

大変だけど、複数の派遣会社に登録しておくことを強くおすすめします

ひとつの派遣会社が持っている案件には限りがあります。

大手派遣会社は、たしかに多くのお仕事を取り扱っていますが、登録者もものすごく多いんです

要はライバルも多いので、競争率もUPしているということ。

特に都市圏じゃない場合、大手でも仕事があまりないことがあります

なので、少なくても2社ぐらいは登録して、仕事をチェックです。

組み合わせは、大手を1~2社と中規模か地元に強い派遣会社を1社って感じ。

おすすめの派遣会社

おすすめの派遣会社

大手派遣会社の登録はマストです。(特に都市圏は)

理由
  • 仕事の件数が多い
  • コンプラの体制がしっかりしている

大手でおすすめなのは、テンプスタッフ。

テンプスタッフがおすすめな理由
  • 仕事の多さは間違いなくトップクラス
  • 派遣社員の満足度調査1位
  • 福利厚生が充実している

業界最大手で、地方でも強いエリアをたくさん持っています。

登録しておいて損はなし。

あと業界の中でも一目置かれている存在。

\ 派遣社員満足度調査 総合1位! /

もう1社選ぶなら、アデコかリクルートスタッフィング。

アデコは外資系なので、テンプスタッフとはまた違った仕事を持っています。

\ 日本最大の外資系派遣会社 /

リクルートスタッフィングは、リクルートが母体なのでリクルート系列の仕事が多いのが特徴。

ただ、全国展開はしていないというか、支店がない県もあるので近くにあればって感じ。

\ 友人に勧めたい派遣会社No.1 /

準大手だとマイナビスタッフがおすすめですよ。

母体も大きいですし、中規模といえども安心できる派遣会社。

マイナビスタッフは、口コミNo.1を獲得するなど、今注目の派遣会社。

>>マイナビスタッフの公式サイトはこちら



※マイナビのプロモーションを含みます。

よくある質問

よくある質問をご紹介します。

そもそも40代でも登録できるの?

登録はできます。

仕事の条件が厳しく、経験がそこそこあれば仕事紹介があると思います。

ただ、若年層を対象にした無期雇用派遣の募集は、年齢で落とされてしまう可能性が大。

不況のときは、年齢で登録を断っていた大手派遣会社もあったよ

年齢で派遣の仕事を断られることってある?

表向きの理由を「年齢」とすることはありません。(言ってきたら、ちょっとヤバい派遣会社)

年齢での差別は、正社員募集でも禁止されていますから。

ただ、それは建前。

本当の理由は、年齢でNGとなっていることは多々あります

年齢制限を書いておいてほしいよね。ただ、法律的にNGだから書けないんだよ。見送りされても、気にせずに応募を続けよう

複数を応募して同時並行していいの?

全然問題ないです。

ほぼ決まると言われているなら様子みてもいいですが、派遣先に紹介してもらって決定する確率は、だいたい30〜40%ぐらい。

ひとつずつ受けてると時間がかかるので、複数並行しちゃったほうがいいです。

40代でも紹介予定派遣の仕事はある?

これはですね、、難しいと言っておきます。

そもそも紹介予定派遣の仕事は、多くはありません。

紹介予定派遣って、ポテンシャル採用的なこともあって、若い人を対象にしているものが多いんです。

経理とか秘書とか専門的な経験がある人なら、可能性がありますが、一般事務は厳しいかもしれません。

紹介予定派遣は応募者も多いので、結構厳しくなるんだよね

派遣先で社員になれる可能性はある?

社員登用制度がある会社かどうかが重要です

そもそも人事制度になければ、年齢に関係なく難しいです。

私が知っている限りで、社員登用制度が無いのに社員になったケースは、システムエンジニアでした。

会社として手放せない人材で、派遣法の制限で辞められると困る!となった背景があります。

派遣先に社員登用制度があるかとか、実績があるかは、派遣会社の担当にそれとなく聞いてみよう

スキル・経験がないけど、40代でも派遣社員になれる?

この場合は、パート・アルバイトも含めて探したほうがいいと思います。

または、コールセンターや介護などの未経験歓迎の仕事にするかになります。

事務系を希望するなら、短期や単発なども受けてみて、実績を作っていきましょう。

競争率の低い仕事 >>

どうしてもね、ライバルが多いと経験者が優先されるんですよ…

『未経験でも大丈夫な派遣会社!』と書いてるブログもありますが、実際はタイミング次第です。

なので、複数の派遣会社に登録して、パート・アルバイトも視野に入れてみてくださいね。

パート・アルバイトで実績を作れば、次は派遣で見つかる可能性が高まるよ。急がないなら、派遣でじっくり探すのもあり。ただ、3社ぐらい派遣登録してね。

まとめ

40代で派遣の仕事がなかなか見つからない、という悩みはすごくわかります。

ただ、冷静に自分の状況を整理して、少しずつ工夫することで、仕事が見つかる可能性は高いと思っています。

なぜなら、今は絶賛人不足!

自分の経験をしっかりと伝えて、積極的に動きましょう。

応援しています!

  • URLをコピーしました!
目次